やはり、この時季桜を見たいが、まだ、長野は咲きません・・・・
しかたがないので、市立図書館の魯桃桜(ロトウザクラ)を見てきました。まぁ、もも科で桜じゃないのですが・・・
ここですね 
しかし、すでに散り終わり?
3/22頃、満開っだったようですね。
うぐいすいました。 
で、隣の信濃教育会の梅を見る。 
こちらは、8分咲きって感じですね。 
ポスト、綺麗にペイントされていました。
姉妹で・・・ 
ついでに・・・・ 
で、せっかくなので善光寺へ行きたいと。
もうじき、御開帳
嵐の前の静けさですね。
裏の駐車場側から入ります。 
平日ですから、人は少ないですね。 
しかし、御開帳の準備は進んでいます。 
お線香入れて、煙浴びました。 
本堂の中も、混んでいません。
おびんずるさん、触って・・・・ 
記念に 
山門抜けて下ります。 
振り返って山門 
石畳、いいね。 
親戚ではありません。 
まぁ、やるよね。 
この桜も咲いていました。早咲きですね。 
で、仁王門 
仁王さん1号 
仁王さん2号
で、戻ります。
振り向き姉妹。 
ちょっと暑いので、ソフトクリームをば 
とてもよい天気で、お参りできて良かったですね。





























0 件のコメント:
コメントを投稿