2025年10月13日月曜日

赴任日記 動画一覧

 動画ページ、バイク関係と同じアカウントなので、ややこしい。

ということで、限定公開としてURLを貼ります。


らあ麺 ドラゴン にて

https://youtu.be/NFAUGonhhpw


MOV動画、Youtubeアップテスト

https://youtu.be/VzqH4b6EBoM


Nguyễn Hữu Cảnh 通り

https://youtu.be/GR90hU9vcSI


2013-04-13 市民劇場前にて

https://youtu.be/v81qcmv4TRQ


ベトナム ミトー メコン川ツアー その1

https://youtu.be/TekSmf9UR2E


ベトナム ミトー メコン川ツアー その2

https://youtu.be/F-JgcSoucig


ベトナム ミトー メコン川ツアー その3

https://youtu.be/N6_z7Q_iTMc


ベトナム ミトー メコン川ツアー その4

https://youtu.be/3y8me1643iI


Khu Du Lịch Bình Quới 2

https://youtu.be/47qBEK4HW6o


ベンタイン市場の夕べ

https://youtu.be/n6_Cz8fwdQ0


カオダイ教のお寺からクチ・トンネルツアー:その1

https://youtu.be/RxdffT-6-dE


カオダイ教のお寺からクチ・トンネルツアー:その2

https://youtu.be/74MfZfBjgEs


統一会堂行ってきた

https://youtu.be/qtODY30qQaI


ホーチミンなローカル飯

https://youtu.be/i2Yvg-k6_hw


ホーチミンでタクシーに乗ってみる。

https://youtu.be/NTMBCiMi-Qk


レタントン通り

https://youtu.be/t_3K8pmFv0s


Bitexco Financial Tower : Saigon Skydeck

https://youtu.be/hQecWbSdr-A


2013/12/14 クリスマスへ向けてなホーチミン市内

https://youtu.be/LsChS04V7CY


2014年 ホーチミンにて新年を迎える

https://youtu.be/mbP0rROnl2Q


2014年 ホーチミン テト元日の夜

https://youtu.be/UFIrtmCFhFo


20120720-朝散歩 その1

https://youtu.be/iEEPN19hxmc


20120720-朝散歩 その2

https://youtu.be/034y_cWkeUs


20120720-朝散歩 その3

https://youtu.be/ILY2DSQll-o


ホーチミン サイゴン川な花火

https://youtu.be/IN96PlWPzi4


20140914:ホーチミンは市民劇場前の生演奏

https://youtu.be/2uoIyp_gflg


ホーチミンは歴史博物館の水上人形劇

https://youtu.be/jQe5mCDsaMk


HMC:朝の市民劇場前

https://youtu.be/fzhCDT_DnOY


AP to Famima

https://youtu.be/ENm6yZK2gvo


HMC2

https://youtu.be/0yTAedqQhD8


RINRIN PARK

https://youtu.be/AadIuClKfPY


HCMVC To Welcom 2015 With Epic Bitexco Fireworks Display

https://youtu.be/JELXUrHxr6w


SWCN-SP

https://youtu.be/sShOy1xVecU


2015/2/18 ホーチミンテト前花火

https://youtu.be/PiSvOKMYd2E


20150314 HMC 市民劇場前

https://youtu.be/Sj8aga3vdUY


タンソンニャット国際空港からタクシーで

https://youtu.be/0iXGU-6JWDQ


2015/4/30 Ho Chi Minh City fireworks

https://youtu.be/LB_i2tGn2MI


2015/4/30 ビテクスコ・フィナンシャルタワー はなび

https://youtu.be/24Wvbv1_lt4


ホーおじさんだ!

https://youtu.be/YegnJTccqHI


Quán Đạt

https://youtu.be/1u6S_tB7uok


ホーチミンの橋

https://youtu.be/HEPBRjvConE


2015コマ大戦 ホーチミン場所 締め

https://youtu.be/btC73OI5CbI


公園ブログ用

https://youtu.be/oLv1EdgAWAA


学生さん

https://youtu.be/p5yjgroZqDc


2015/12/20 オペラハウス前

https://youtu.be/Lyp1od014_k


2016 HCM Tết fireworks

https://youtu.be/XhAnpRiyCr0


HRC

https://youtu.be/I6wSUBF64bM


Happy New Year 2016 in HCM

https://youtu.be/3NmYA-GEkMU


ベトナム戦争終結40周年 ホーチミン パレード

https://youtu.be/TAmJNTOtrbM


2013頃のホーチミン・シティ

https://youtu.be/o2InHDTmTIc


Chợ Bến Thành

https://youtu.be/DW5JrUcITyE


2016年4月29日金曜日

ブログは新しくスタートします。

2012年の11月20日からスタートした「ぺんぎんさんのベトナム赴任記」ですが、2016年4月27日に、日本へ帰任となりましたので、今後は日本でのブログとなります。

さすがにホーチミンな情報はもうありませんが、日本での面白い情報を発信していきますので、今後もお暇な時にでも覗いてください。



2016年4月25日月曜日

サイゴン最終日

3年とちょっと、ベトナムはホーチミンへの赴任
こちらでの仕事は、昨日まででした。
本日は休暇をいただき、アパートの片付けなどから。

と、その前に、朝食。
イーストゲートさんちのバインミーを、そして買った帰りに、Moto Cafeでカフェスーダァも買います。


アパートで頂きます。
チリ入っていました、危ないなぁ・・・・


アパートの部屋の状態

まず天井


その下・・・


反対側から・・・


少しひいて・・・


キッチン
元ベランダでした。


流し付近・・・


キッチン側から・・・


で、何とか片付け終了・・・・


いただきもののマンゴーを1個完食・・・


ちょっと暇になったので、散髪してきました。


昼食はレタントン通りにできた、新しいラーメン屋
行ってみた。


北海道とか信州、九州とかの味噌ベースを選ぶみたいですが、信州は無いとのこと・・・


北海道にしました。


味は・・・・
しょっぱくてコクがない。

で、夕方
最後のホーチミンの街へ行ってみる。


グエン・フエ通り
夜はいいね。


ホーおじさん
色薄くなった?


さようなら


 何かやってる?


セグウェイみたいなのですね。
レンタルしているみたい。

すごいスピードですけど、日本なら捕まりますね(笑



ということで、9:30頃、アパートを出て、空港へ向かいます。

荷持はこんな感じ。


今回はベトナムエアライン


予定通り、0:55ですね。


カフェで軽く食事?


お、これ美味いね。
もっと早く知っていれば良かったな。


こんな感じ・・・


一番奥のゲートです。


よろしくね。


今回の席、エコノミーの一番先頭
通路側なので、足元広い。ラッキー!


寂しい気分があります。


朝食


ありがとうね。


無事、入国・・・・


長野までは、いつものジャンボタクシー
上里で新潟方面のお客さんは乗り換え


そんなに寒くは無いですね。


パン買った。


アンパン、美味い。


渋滞なく、13時頃家に到着しました。

今回のおみやげ系、オープン


さぁ、日本は日本で、忙しくなります。

2016年4月16日土曜日

ホーチミン美術博物館

先日、友人に頂いた、チョムチョム
食べやすいな。美味い!

それにしても、不思議な形の果物ですね。


爪で切れ目を入れて、パカっと


で、お出かけします。
しかし、暑いね・・・・
影がほとんど真下です。


昼食は、丸亀うどんで、豚骨味
ガーリックたっぷり効いています。


で、ホーチミンにも美術館があることは知っていましたが、行ったことは無かったので、思いでに行ってみました。
建物自体も歴史があります。


記念・・・・


入ります。中はそれなりに涼しいですね。


以下、全部にはコメントしません。
ごゆっくりご鑑賞ください。
じっくり見ていると、見えてくる(感じてくる)ものがあります。





左半分


右半分


パノラマで全体
とても大きな絵です。


ですので、記念


その絵の下書きですかね?






オレンジ部分だけが、リアルです。




窓からは少し風が入り、気持ち良い。




窓から下を見たら、地下鉄工事の状況がよくわかります。




何だかわかりますか?
見た通り、魚の開きだそうです。





何となく悲しい絵ですね。



別館に入ります。




テーマコーナーは「時間:TIME」ですかね。



時間が止まった感じ?



外にも



やはり戦争をテーマにした絵が多いです。
じっと見ていると、色々見えてきて、面白かったですね。